横型エンジン搭載車両 フロントまわりの部品供給状況(24年2月)

投稿者: | 2024年2月4日

こんにちは。
今年はイベントで皆さまとお会いして、たくさんのベンリイを味わうこと以外に、
もっと自分含めオタク各位が蓄えている情報を記録に残したりベンリイに乗る楽しさも追い求めたりしたい、という考えは言ったかもしれないし言っていないかもしれませんが、

そのように考えているなかで、
「CD50乗り、最近やたらフォークオイル漏れてる・・・?」という状況を観測しています。
でもって当然のように某メーカーディーラーでは対応不可でございます。何でも部品が出ないとか。ほんとにぃ?

…ちょうど我が家も漏れフォークやゴリゴリステムがいくつかあり要整備な状況でしたので、
部品発注のついでに。いわゆる「SS50系Tボーンフレーム車」のフロントまわりの部品番号と供給状況を整理してみました。
部品手配やOHをご検討の際にご活用ください。


早速ですが内容はこちらからご覧ください。※スマホだと見づらい
(スプレッドシートに飛びます)
見づらい人用:
●PDF版:SS50系フレーム_ フロントまわり部品供給状況
●hHTML版:部品  

■注意点
・部品図は怒られたら消します。CMSにもあるので探して下さい。
・CMSが今後何らかの事情で消滅した際はホンダ社に問い合わせれば送ってくれるはずです。
・ホンダ社が消滅した場合は当方にこっそり連絡ください。

■注意点その2(内容編)
・「ステム」「フォークカバー」「フォークボトムケース」などの外装部品は部品番号末尾に色番号がつきます。色番号をつけないとうまくヒットしないかもです。
 (例)初期型CD50のRフォークアッパーカバーで「バードグリーン」の色の場合は「51602-065-005DE」となります。
 ただしCMSで検索する際は色番号付けないほうが良いです(在庫がある色や代替部品を出してくれるため)

・CD50/CD50K1/CD50K2、CD65・CD70はΦ25フォークで、Z以降のCD50/90のΦ27フォークとは構造が異なります。気をつけてね。
「CD90」は”HA03″型の内容となります。”C201″型、”CD90″型は対象外(そもそも別系統の車体)。
・SS50K1は情報ありません(資料持ってない)。CD50K1同様にサイドリフレクターがついたりしているはずです。

●おまけ
全年式部品を調べてゆくと、「この部品は更新無しで40年間使われ続けていたのか」とか、「この部品まだ出るんだ・・・」みたいな発見がありなかなか面白いです。SS50のフォークブーツが出るのが良いですねえ・・・。
ベンリィはプラナリアみたいなものなので、フォークブーツからでもゆくゆくは丸車に育つはずです!

あとは色ですね。
初期型50に青や緑があることは有名ですが、その次のCD50K1・CD70K1も「ラバーグレーメタリックスペシャル」という市販色が存在するようです。確かあんどんカブにも使われていたような。純正グレーのCD50、死ぬまでに一度くらいはお目にかかれるといいですね。

部品供給状況については、外装部品が終わっているのは仕方のないこととして、ステムまわりはΦ25/Φ27ともにほぼ出ますし、フォークの細々した部品もリプロ・流用・中古とあわせてまだ救いがある状況かと思います。
供給状況をご確認の上でかかりつけのバイク屋さんにご相談するなり、自前でOHするなりチャレンジしてみましょう。
整備のことはブログやマニュアルで内容を理解出来たとしても、いざ実践となるとなかなかうまくいかなかったりするものですが(わたくしレベルの素人オタクにはよくあること)、このあたりのお悩みも何か救いになれる事が出来たら良いですね。当社はライト層を応援する便利なサイトでございます。

余談ですが、
4月28日に「ベンリィツーリング」企画やります。神奈川発山梨行きでとあるミーティングに乗り付ける会でございます。
詳細は続報をお待ち下さい。
ぜひご一緒しましょう。


便利なブログをメールで購読しよう!

更新をお知らせ!

このブログの更新があった時にメールで通知します。
イベントのリマインドなどにベンリィ!

●配信するもの:

進行中のリアイベのお知らせ!

・2024.04.28 ベンリーツーリング(甲府行) 詳細はこちら!
・2024.07.14 ベンリーミーティング出張編2@箱根 詳細はこちら!


この記事をシェアする!

横型エンジン搭載車両 フロントまわりの部品供給状況(24年2月)」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です